DMMバヌーシーの一口馬主生活と小倉競馬

IPO(新規公開株)で得た収入をまるまる注ぎ込んで一口馬主を体験しつつ、小倉競馬開催を楽しむ人。DMMバヌーシー・ロード・広尾・ノルマンディーOC。最近は北九州グルメやスニーカー、釣り(主にエリアトラウト)なんかについても書いたりしています。

Home » 競馬観戦記 » 2021 小倉競馬場 アイワナビリーヴ 観戦記

2021 小倉競馬場 アイワナビリーヴ 観戦記

calendar

reload

2022の小倉競馬も無事に開催されるようですが、無観客になる可能性も0ではなそうなので、出資馬もいませんが開幕週に行くことにしました。

10:30に立体駐車場へ到着。ガラガラで止め放題でした。

そして入場後、「Welcomeチャンス!」に挑戦してE賞(勝負服風デザインエコバックを選択)でしたが、久しぶりに当選!(ちなみにツレはA賞でクオカードが当選してました。)
Welcomeチャンス!

本日のスニーカーは
NIKE SNKRS で購入した
ダンクスクラップ
「Archeo Brown」
ダンクスクラップ Archeo Brown
まずは『小倉を駆けたHERO展~小倉競馬場からGIの舞台へ~』というパネル展示へ。やはり小倉といえばメイショウカイドウです。
メイショウカイドウ
その他には小倉競馬場でデビューしたダンスパートナー、シーキングザパール、ツルマルボーイ、タムロチェリー、ヒシミラクル、メイショウボーラー、ロードカナロアなんかのパネルが展示されていました。

今開催は吉野家が営業再開されていましたの昼食は待望の牛丼
小倉競馬場の牛丼

スポンサーリンク

アイワナビリーヴの出走

8R4歳以上1勝クラスにアイワナビリーヴが出走。半姉アイワナシーユーと全弟アイワナトラストに出資をしていたので応援のし甲斐があります。

戸田調教師と浜中騎手
戸田博文と浜中俊
アイワナビリーヴ
アイワナビリーヴ
アイワナビリーヴ
アイワナビリーヴ
前が壁になって抜け出せないよう感じでした
アイワナビリーヴ
アイワナビリーヴ
小倉メインの門司ステークス観戦後、出資馬ロードマイウェイが出走した日経新春杯を見てから帰路につきました。
アイワナビリーヴ

この記事をシェアする

コメント

コメントはありません。

down コメントを残す