DMMバヌーシーの一口馬主生活と小倉競馬

IPO(新規公開株)で得た収入をまるまる注ぎ込んで一口馬主を体験しつつ、小倉競馬開催を楽しむ人。DMMバヌーシー・ロード・広尾・ノルマンディーOC。最近は北九州グルメやスニーカー、釣り(主にエリアトラウト)なんかについても書いたりしています。

Home » 写真館 » 閉園間近の『かしいかえん』へ

閉園間近の『かしいかえん』へ

calendar

reload

今日は
年内での閉園が発表された
かしいかえん』へ足を運んでみました。
かしいかえん 閉園看板

開園の10時前には
駐車場へ到着しましたが
平日にもかかわらず
すでに発券場では行列ができている状態…
かしいかえん 正門ゲート
入場には30分ほどかかりました。

正面ゲートを入ってすぐの
香椎花園 チューリップ
チューリップ畑を見た後に
まずは観覧車へのって
かしいかんの全景をながめることに

『ふわふわぞうさん』
かしいかえん わふわぞうさん
『モンスター』
かしいかえん モンスター
ジェットコースターペガサス
ジェットコースターペガサス
先ほどのチューリップ畑を見ると
かしいかえん チューリップ畑
ハート型になっているのがよくわかります。

本日のスニーカーは
アディダスのフォーラム84です。
Adidas Forum 84
時期的なこともあって

咲く花の種類も限られているであろう中で

きっちりと咲いている花をみると

さすが「花園」を名乗るだけのことはあるなぁなんて思いながら

最後のかしいかえんを堪能してきました

スポンサーリンク

ガンダムベース福岡へ

博多天ぷら たかおのキャナルシティ店で昼食後、
博多天ぷら たかお
ガンダムベース福岡へ
ペルフェクティビリティ
コロナ渦の影響もあってか
相変わらずのガンプラ品薄状態でしたが
欲しかった
EXシリーズのホワイトベースなんかが買えて満足し
キャナルシティ 噴水
キャナルシティ自体も20年以上まえに来たなぁと
思いながら噴水を眺めつつ
帰路につきました

この記事をシェアする

コメント

コメントはありません。

down コメントを残す